こんにちは、室谷です😊
ゴールデンウィークは、皆様いかがお過ごしでしたか?✨
私は、2日にかけて家の大掃除をしました🧹🍃
そして、いつもしないようなことをしたいなぁっと思い昼間から半身浴してました🤣
LUSHの入浴剤をいれて、韓国ドラマをみながら半身浴して🛁⏳
おうち時間たのしんでました☺️
また、キャンドルと入浴剤を買ったらしたいなとおもいます🛀🕯☁️
癒されるし、リラックスできるのでめっちゃオススメです〜!
また、Instagramに写真載せるのでチェックしていただけると嬉しいです🐰♡
ユーザーネーム: bouquet____99yuri で検索🔎
さて、ここから今日の本題!
いきなりですが、みなさんこういうものみたことありますか?
これは、カラースケールといって髪の毛の色の明るさを20段階でわけたものです🎨
1〜20トーンまであって、1が真っ黒⚫️ 20は真っ白です⚪️
1の暗い色から20に近づくほどグラデーションのように明るい色になる感じです🌤
スタイリストは、この20種類の色をカラースケールをみなくてもしっかり記憶しています🕵️♀️✨
なので、お客様がご来店してカウンセリングをする際に、みてすぐにどれくらいの明るさかを判断することができます!😎
カッコイイですよね😳
その技術をアシスタントも身につける為に...
4月に、技術レッスンと平行して、このカラースケールを自分たちで作るという課題をしてました!
決められたお薬で、組み合わせを考えて、どのくらい時間をおくと理想の色になるのか
自分で考えて取り組みました👩🔬
今回の課題は、6〜19トーンのカラースケールをつくることでした!
それがコチラ→
これは、途中段階ですが見やすいので載せますね
上の写真は、いくつかたりてないですが
全部完成して綺麗にアイロンしたものが下の写真です↓✨
見ずらいですが、手前からグラデーションに明るくなるように並べてあります👶🏻
少しの差ですが、徐々に色が変わってますよね😊
この、ちょっとの差をつくるのがほんっっとに!!!
大変でした😂
1ヶ月で、カラースケールをたくさんみて、みまくって。自分が作ったものと何回も見比べて🔎
思いどおりの色がつくれなかったらやり直して🤯
あと何分、時間をおこうかな🤔と考えて
全部の色が完成するまで、繰り返しました🎞
なので、1ヶ月間で少しだけど、色味を理解することができました🌼✨✨
自分でカラースケールを作ったことで、目が鍛えられたし🧐
お薬の調合や、どれくらいの時間をおいたかを全部記録してあるので
料理で例えると、自分だけのレシピができました📝📌🥚🍳
これは、これから自分がカラーリングをする時にすごく役立つと思います🥣✨
今回の課題は、お客様がしたい希望の色をつくるためにすごく必要な勉強でした🎨🔖
元の髪色を考えずに、したい色のお薬をそのまま塗ると、100%の確率で失敗します。✖
なので、元の髪色が何色かをしっかり理解しておくと上から何色を重ねたら綺麗になるか考えることができます🐰♡
カラーリングは、簡単に塗ってるだけのようにみえますがすごくすごーく深いんです🧚♀️
色の勉強をしっかりしていないと、ヘアカラーの失敗のリスクはあがります🌩⚡️
だから、いまから色彩学を基礎知識から頑張って勉強しています✨
カラースケールは完成したけど、5月は新たに課題ができました📌
それは、20トーンをつくることです⚪️✨✨✨
20は最初に話したとおり真っ白でこんな感じです→
大体の予想はついてますが、苦戦しないか心配です🤦🏼♀️笑
また完成したら報告しますね😝
長くなりましたが、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🥰