『首こり』が美容と健康を妨げる?

2019.01.19

 

おはようございます!戸井です!😌☀️

 

最近ブログで頭のマッサージの重要性などについてお話していますが、

 

頭の筋肉ともう一つ気をつけたいのが

 

"首の筋肉のこり"です。

 

 

デスクワークや家事などの前傾姿勢からくる「首コリ」ですが、

 

最近はスマホもよく使うのでそれもあり皆様けっこうこってる方が多いです。

 

生活習慣だけでなく、

 

肉体や精神へのストレスからも「首コリ」の症状は起こるみたいですね。

 

ストレスを感じると、自然に首周りの筋肉が緊張しつづけ、頑固なコリや張りへとつながってしまうのです。

 

「首こり」の原因になる筋肉のひとつに、ストレスと関係の深い首の側面の大きな筋肉があります。 

 

それは「胸鎖乳突筋」です!!

 

 

胸鎖乳突筋は自律神経が深く関係する筋肉で、

 

胸鎖乳突筋が緊張し、固くなると自律神経失調症と同じような

 

・めまい

・頭痛

・耳鳴り

・不眠

・食欲不振

 

などの症状が出ることがあります。

 

「胸鎖乳突筋」は、首を回したり曲げたりする時に使う重要な筋肉です。

 

ストレスを緩和してくれる自律神経と関係が深く、この筋肉の周りにはたくさんのリンパが集中しているんです!

 

うつむいた姿勢をとるとき、特にこの筋肉に負荷がかかっているので、

 

まずは「胸鎖乳突筋」まわりのコリをほぐすことが、首コリ解消に効果的だといわれています!

 

なので最近はシャンプーの時にも胸鎖乳突筋をマッサージをさせて頂いております!

 

ヘッドスパの際もしっかりほぐして皆様の疲れや自律神経が整うようにさせて頂いております。

 

最初に御説明したようにデスクワークや家事、スマホをよく使う方など特にかなりこっているので

 

マッサージを普段から取り入れてみて下さい!

 

首・頭・肩マッサージすると、

 

血行やリンパの流れ、自律神経のバランスも整います!

 

首の後ろの筋肉は、頭につながっているので後頭部のマッサージもオススメですよ!

 

 

首全体を動かすストレッチも効果的ですが、首周りから攻めるのも有効な手段!

 

是非おためし下さい(^^)✨