昨日はものすごい雨でしたね、、、🌀
台風もこれからが本格的なのかと思うと、ぞっとします、、、
改めまして、こんにちは!逸見です!!
昨日みたいな雨の日は、朝しっかりとスタイリングしても台無しになっちゃいますね😰
ワックスやスプレー、どんなものを駆使しても、自然には敵いませんね。。。
世の中、たくさんのスタイリング剤がありますけど、皆さん正しい用途ってご存知ですか??
髪質や用途に合わせたスタイリング剤を使うだけで、ヘアスタイル全然違ってきますよ!
今日は今更聞けない!?スタイリング剤について。。。
早速Wikipediaで調べてみると、スタイリング剤などの髪の毛につけるものの種類、全部で13種類もありました。。。
かなりの種類です。。。
ちなみに、洗い流さないトリートメント、ヘアスプレー、スタイリング剤。
この三種類はそれぞれ用途が異なるということ、最初にお伝えします💇✨
洗い流さないトリートメント。
主にヘアアイルやミストタイプのものがあると思いますが、これらの用途はあくまでトリートメントです。
スタイリング効果はほとんどありません。
なのでパーマをしっかり出したいとか、動きを出したいという方には不向きなのです。
次にスタイリング剤!
これにはヘアワックス、ヘアクリーム、ムース、ジェル、ポマードなど種類も豊富にあり、これがパーマを出したり、動きや束感を出してくれます☆
当店では、ヘアクリーム以外の上記のものを全て揃えてます!
まずヘアワックス
スタイリング剤といえばワックス!というイメージが強い方、多いのではないでしょうか??
当店ではロレッタ、プロダクトの2ラインを取り扱ってます!
ワックスはかなり種類が多く、ツヤ感が出るもの、ドライな質感に仕上げてくれるもの、セット力が高いものから弱いものまで多数あります。
特徴としては油性のクリームタイプということ、単品では固めることができないこと、そしてジャータイプの容器に入っていることです!
ロレッタはセット力が3段階に分かれており、一番の売れ筋はオーソドックスな4、0です✨
ショートカットの束感を出すのも、ロングヘアーの巻き髪をほぐしてふんわり感を出すのも、ボブスタイルの毛先を動かすのも、これを使っていただければ大体OKですよ👍
質感はナチュラルな仕上がりになる、オールマイティーな子です∧( 'Θ' )∧
プロダクトはロレッタに比べてセット力はないのですが、ツヤがかなり出ます!
そして使用後、手に馴染ませるとハンドクリームの役割もしてくれるので、楽です♪
オーガニック製品なので、安心安全に使えますよ!
次にヘアクリーム
当店では取り扱いはないのですが、こちらはミルクタイプのテクスチャー!
髪の毛に水分と油分を補いながら、ワックスよりも軽くペタつかない使用感になってます。
こちらもいろんなタイプのものがあり、ワックスに比べるとスタイリング効果は少なめになっていますが、物によってはトリートメント効果が高いものもありますので、ケア効果があるものも🙆!
ツヤ感や手触りを良くしてくれますよ!
そしてヘアムース
当店ではロレッタのムースを取り扱いしており、ハードとソフトの2種類を用意しております!
ムースもワックスと同じくらい有名ですよね♪
ムースの特徴はワックスと違い水分量が多いことです。
この水分量の多さによって、パーマを綺麗に出すことができるんです😤!
ちなみに、くせ毛を活かしてスタイリングするのにもムースはとってもオススメですが、ストレートスタイルに束感や動きをだそうと思うと、やはりムース以外のものがオススメです。
スタイリング剤と言っても、これだけ色々な種類があると悩みますよね。。。
髪質や目的に合うものを選ぶだけで、再現性やスタイリングのモチがグーンと良くなりますよー!!
次回は、その他のスタイリング剤について紹介していきます!!