カット料金の値上げについて真剣に想いを書きました。

2016.04.13

IMG_3196

こんにちは、リキマルです。4月も10日を過ぎ、入学、入園も一息つきましたね。今回は、お客様に大切なお知らせがあります。

4月1日より、大変勝手ではありますが、オーナー力丸のカット料を8,640円(税込)に変更させていただきました。
ご新規様にはカウンセリング料金も含め10,800円のカット料金を頂戴させて頂く事ことになりました。

今回はその理由と思いを書かせていただきたいと思います。

僕は美容の技術の中でカットというものをとても大切にしています。色々なご意見があるでしょうが、多くの施術、技術がこのカットの上に成り立っていると思うと共にハサミを使って、人のヘアスタイルを、デザイン出来るのは理美容師しかいないからです。

つまりカットをいい加減にしてしまうと、それに付随するパーマやカラー、スパなどもいい加減に終わってしまい、理美容師に許されたカットというものの価値すら下がってしまいます。

今美容業界を見渡しても、カットの価格は様々。低価格もあり、高価格もあります。どちらがいい悪いではなく、低料金でも高料金でも僕はどちらでもいいと思っています。選ぶのはお客様ですから、色々な選択肢があるのはいい事です。

しかし、カットの価格というものは僕は美容師としての自分自身の価値だと考えております。

選んで頂くのはお客様ですが、価値を決めるのは自分自身で決めたいと考え今回の値上げをさせて頂きました。

値上げする旨を伝えるとたまに、経営に回られるのですか?などのご質問を頂く事も有ります。答えはまったく反対です。もっとお客様に向き合って時間を使いたからです。一昔のように大勢予約を入れて、流作業をしたくない。ただそれだけです。

もちろん今はカットの出来るデザイナーが4人います。もちろん経験値やレベルできる事は様々。経験値やレベルの差は違うけれど、料金が同じでは他のデザイナーも育ちませんよね。なので、お客様に選んでいただけるチャンスを下のデザイナーにも作りたいと思ったことも理由のひとつです。

様々な物を犠牲にし、得てきたカットだからこそ大切なにしたい。価値を付けたい。もちろん僕の人間性も問われます。今まで以上に教養と知識、人間性を身につけこの新たなステージで挑戦と前向きな前進を繰り返して行きます。

自らの価値とハサミのチカラを信じて。