ホリデーシーズンに気をつけること

2024.12.24

CHIKAです。

このお休みに、久しぶりに京都までお出かけをしてきました。

 

 

目的は、御金神社。

 

金の鳥居が佇む、金運招福の小さな神社です。

1年前に購入した福つつみ守りと言う黄色い財布のお礼参り返納と、新しく頂くために来たかったんです。

 

 

この黄色いお財布に、宝くじを入れて祈願したり、金運上昇や、仕事運も開運にも繋がると。

 

 

 

神社に吊るしてあった絵馬をちらっと見てみると、「宝くじで1等当たりますように」

とストレートすぎるお願いを書いている人がいっぱいで笑っちゃいました。

 

 

 

ここ! めっちゃ並ぶ神社なんですけど、年の瀬で買い出しとかで世の中忙しいのか、並ばずに参拝出来たのもラッキーでした。

 

 

 

ついでに久々に行きたかった高台寺へも。

ここも京都やのに、人がびっくりする程少なくって。

(私、なんかもってるわ😆)

 

 

紅葉、空気、緑、じゃり道、太陽の光を独り占めしたくらい、浄化できました。

 

今年残りの1週間も、元気に笑顔で過ごせます、ありがたやー。

 

 

 

さて。

この時期になると、忘年会や年末年始にお酒を飲む機会が増えますよねぇ。

 

まずはビール?

(私はもちろんビールです、ちなみに好きなのは、瓶ビール。←なんの情報や。)

 

 

そのビールの過剰な飲みすぎは、薄毛に繋がるかも。

 

 

体脂肪の増加、筋力低下、活力、野心、やる気の低下なんかにも繋がるらしいんです。

 

 

 

ちなみに、うちの父70歳は毎日ビールを欠かさずに飲みます。

最後は、焼酎で締めたりして。

けっこうな量を飲みます。

 

 

 

お腹も出ていて、タヌキみたいな体型です。

お酒が全ての原因ではないけれど、若い頃はクリクリのパーマをあてていた程髪の毛があったのに、(ビートルズに憧れて)

 

現在、結構禿げております。

(父の親戚周りは、みーんなほんまにフサフサなんですから。)

 

 

 

なので、飲みすぎないこと。

量と頻度を意識して飲むことで、楽しく年末年始を過ごせて頂けたらと思います😊

 

 

 

何でも、やり過ぎ、飲み過ぎ、食べ過ぎは良くないですねっ。

私は大食いなので、暴食に気をつけます🤚🏻

 

 

 

今日はクリスマスイブですし、上手にお酒と向き合って素敵なホリデーになぁれー🦌✨