こんにちは、リキマルです。12月になり、今年も一ヶ月を切りました。
今年僕がずっと追究してきた事、来年も追記し続けること。カットの事についです。
今年1年カットが上手くなりたくて、必死に努力した、勿論去年もしましたが笑。
何故そんなにカットにこだわるのかというと、美容師として、カッターとしての命だからです。
カットの価値と価格のバランスをずっと、ずっと考えた1年でした。美容室のカット料金ってすごくバラバラ。安いところもあれば、何万円もする美容師さんもいる。
どちらを肯定し、否定するつもりはありません。でも、どうなりたいかと聞かれると、カットで数万円頂けるような美容師になりたい。
だから、休日もセミナーに同行し、自分の技術、人間性を磨いています。
料金を安くすれば、メリットは、通いやすいし頻繁に行けますよね。しかし、必ず直面するのが、多数のお客様を施術しなければいけない。さばくという言い方が正しいのかはわかりませんが、作業になってしまいがち。
料金を高くすれば、通いづらい、頻繁に行けない。高い。などのデメリットがあります。では、メリットは??
これが一番難しいですが、やはりお客様一人一人と向き合えるという事ではないでしょうか?回すや、さばくでは無くゆったりとした空間と時間の中で、デザインを提供させていただけるという事が一番のメリットとかんじます。
お洋服にも、ファストファッションもあれば、プレタポルテ、オートクチュールなど色々ありますが、ヘアデザインにおいてはまだロボット化されておらず、一つ一つがハンドメイドです。
なので僕は価値を求め、クオリティを上げヘアデザインを通してお客様に喜んで頂ける美容師に魅力を感じます。
さばく時代から向き合う時代に変わってきているように思います。
一つ一つ丁寧にハンドメイドで創り上げていくデザイン。それこそが美容師としての一番の勝負どころのカットだと考えています。
なので、僕は数万円のカット料金を頂けるような魅力的な人間、デザイナーでありたいと考えた2015年でした。
千里中央美容室 Bouquet Hair Designer's