こんにちは、CHIKAです。
ひょんな出会いがありまして、有名エステ店のプロのエステティシャンの方から、正しいクレンジングや洗顔、スキンケアの付け方を勉強させて頂く機会がありました。
同じ美容を仕事にする身として、
ある程度の知識はあったものの、新たな気付きやタメになることが沢山あったので、bouquetのお客様にも共有したいと思います😊
まず、スキンケアの最初に行うメイクを落とすためのクレンジング。
オイルクレンジングは脂を取りすぎてしまうので、乾燥肌の方はクリームタイプのクレンジングが良いようです。
(確かに、私は乾燥肌なのでクリームタイプのクレンジングを使用した後は、良い感じに丁度よくしっとりしていました✨)
※メイクバッチリの方は、オイルクレンジングが良いですね!
量は、親指第一関節分。
(けっこう多めが肝です)
手の平全体で、赤ちゃんを触るかのようにゆっくり優しく馴染ませます。
(絶対にこすらない!)
盲点なのが、つい手の平の上半分の指のところだけで、付けてしまうことが❌
それだと肌に圧が強くかかってしまうので、手の平全体で馴染ませましょう⭕️
肌に乗せたクリームが透明になってとろけたら終わりのサイン。
洗顔です。
使用量は、小指の第一関節分。
テニスボール1個分くらいの泡を作ること。
泡立てる際に、泡立てネットを使っている方もいるかもしれませんが、お風呂場で保管してあると不衛生になるので、できれば手で泡立てると良いみたい。
水を足しながら、空気を入れるように泡立てます。
(水を少量加えたら、手のひらを使って洗顔フォームのかたまりを潰すようにして溶かす。→空気が入りやすいように両手のひらにくぼみを作り、手を洗うようにすり合わせていくと泡立ちやすい✨)
泡立てた泡を肌にのせて、手の平が肌に付かないように、泡だけを肌に密着させるように馴染ませます。(だからしっかり泡立てとかないとねっ)
30秒くらい。(時間かけない、早くてOK!)
その後は、しっかりすすぎましょう!
ここから化粧水です。
化粧水は、手で付けるよりもコットン付ける方が肌に浸透します。
これは研究で分かっているらしい!
(手だと手の方にかなり吸い取られ、コットンの6割しから入らないよ)
コットンに500円玉分の量です。
肌がひんやりしたら終わりのサインです。
乳液です。
朝なら大豆1個分。
夜なら、大豆2個分の使用量です。
顔5点にのせてから、優しくゆっくり全体に馴染ませます。
クリームです。
使用量は、小豆1個分。
朝はしなくてもOK。
これも顔5点に乗せてから、優しく全体に馴染ませます。
さてさて、
化粧水で2時間、乳液で2時間、クリームで4時間の肌が保てるので、合計8時間で8時間睡眠でバッチリというわけです✨
さぁ、普段のスキンケアのやり方と比べていかがでしたか?
◎使用量
◎使い方
◎使用時間
この3つが綺麗な肌を目指せる、大切なポイントです。
私は、教えて頂いてから真面目に実践中!!
明らかに肌の乾燥具合が違うし、肌の光沢も出るようになりました。こんなにちゃうねんやーって、自宅でひとり感動👏🏻
忙しくても肌ケアの時間は優しく丁寧にせなあかんなって大反省。
今から丁寧にやっとかんと、将来の自分に後悔するわって心から思いましたので、
10年後の綺麗な自分への投資として、3つのポイントを守って私は続けます😊
参考になれば嬉しいです。
やってみたよって感想もどしどし待ってます!