こんにちは、千里中央美容室bouquet.salonシャンプーソムリエCHIKAです👩🏻🦰
夏休み中に、ヘアドネーションをした小学生の女の子がいらっしゃいます。
ヘアドネーションとは、小児がん、先天性の脱毛症、不慮の事故などで、頭髪を失った子供のために寄付された髪の毛でウィッグを作り、無償で提供する活動の事。
お尻あたりまである長い髪の毛を、希望である肩までカットしました。
「夏休みの宿題は何があるの〜?」
とか、色々話をしながらカットしていたんですが、自由研究があるとのことで、
「じゃあこのヘアドネーションについて書いてみたら??」
と言ったところ、本当に自由研究の題材にしてまとめて、見せに来てくれました。
『寄付した髪の毛はどのように使われるか』と言うテーマで、丁寧な字で書いている用紙を見せてくれました。
ありがとうございます。
すっごく感動しました。
ヘアドネーションは根気がいりますし、なかなか皆さんが出来ることではないので、貴重な体験と知識に繋がったんじゃないかなと思います😊
わざわざ見せに来てくれた事も嬉しくって、皆さまにも共有したくて、ブログにてご紹介させて頂きました。
夏休みも終わり、うちの息子も運動会に向けて毎日練習に励んでいるようです。
選手宣誓をするみたいなので、最後の保育園での晴れ姿をばっちり目に焼き付けてこようと思ってます。
ほんと、子供たちって真っ直ぐでいいな〜!
最近のサロンワークでは、
大人世代になりエイジングにより癖やうねりが出てきた方に人生初のストレートパーマを施術して、つるつるサラサラになって喜んで頂けたり、
ブリーチ毛と黒髪が混合している複雑な髪の毛の履歴に、場所によって薬剤を使い分けデジタルパーマを施術し、念願のふわふわスタイルを叶えたり、
白髪が気になる30代のママさんに、長年やってきた白髪染めをやめて明るい髪の毛にして、ファッションを楽しんで頂いたり。
10年前には出来なかった事が、出来るようになりました。
薬剤の進化もありますが、勉強してきたから出来るようになった!
学生時代よりも、今の方がめちゃくちゃ勉強していると思う。笑
5歳の息子も協力的でして、
「お母さん勉強したいから先に1人で寝といてくれる?お母さんすぐそこのお部屋で居るからさぁ!」
とダメ元で聞いてみたら、なんとオッケーを貰って、
最近では、「お母さん今日もお勉強する?お勉強して良いよ!」と聞いてきてくれます。笑
息子も、いつの間にか進化していました!笑
感謝。
そんなこんなで、
bouquetに来て頂いているお客様の人生を少しでも豊かにする事が、私の役目だと思っていますので、
本当に些細な事でも、気軽に相談して頂けたら嬉しい限りです😊
またbouquetに来て頂いている皆さまに、早くお知らせしたい新しい美容情報もありますので楽しみにしていて下さい😆✨
自分のために、綺麗になりましょうね😊✌🏻