なぜパーマのお客様が多いのか??

2015.10.25

I007752424_349-262

こんにちは、リキマルです。、10月も下旬。今年も約あと2ヶ月。

最近ブーケでは、パーマのお客様が非常に多いです。パーマって皆様が持つイメージってネガティヴな物が多いですよね??

痛む、時間がかかる、パサつく、お手入れが面倒くさい。。大体こんなもんですかね?

では、なぜ、ブーケでは多いのか??

単純に全て『逆』だからです。

痛まない、というとウソになるので、痛みにくいという表現にしておきます。

時間はかなり短く出来ます。かと言って、強い薬剤を使うわけでもありません。

パサつく、これはほとんどかカットの問題です。削ぎ過ぎ。大概がコレです。あとは薬剤のコントロールでしょうか。

お手入れがラク。直毛の毛先にふんわりカール、ボリュームアップ、、なぜ面倒くさいのか?用はウェーブを強くつけすぎ、、です。

狙ったところに、狙ったウェーブが出せていない、、ただそれだけ。

簡単にいいましたが、全部非常に難しいことです。だから、失敗が多いし、お客様も遠ざかるパーマですが、ブーケでは非常に多くの方に喜んで頂けています。

秋になり長さを切られる方も非常に多いです。そんな時こそ、毛先に、根元にパーマがあったほうがいいんじゃないですか??

僕はカールがあるほうが柔らかなスタイルや、馴染みのいいスタイルが作りやすいと思います。無理に進めることはしませんが、ただウチでは、パーマの方が非常に多いという、他のサロンとの違いを只々紹介しただけのブログでしたm(_ _)m

でもパーマが出来ない方もいらっしゃいます。削ぎすぎや過度のダメージ、ブリーチ、縮毛矯正履歴のある方は基本的にお断りしていますので、ご了承くださいませ。

#千里中央#美容室#bouquethairdesingner's